Tin tức [email protected]
Tra cứu đơn hàng

刀 「備前国古一文字」大磨上無銘 承元頃 本阿弥日洲鞘書 美術倶楽部鑑定部証書付 長さ 二尺三寸二分

Đã kết thúc
Bán bởi bhbgc26292
Số lượt đấu giá: 0 
Giá hiện tại:
45,414,000 đ 261,000 ¥
Thuế tại nhật: 0 %
Phí vận chuyển nội địa: Có
Bạn đang đăng ký săn phút chót sản phẩm này ở mức giá:
¥ ~ đ
Đang chờ săn phút chót   [ Huỷ săn phút chót ]
Trạng thái:Đã sử dụng
Số lượng:1
Thời gian bắt đầu:2024.04.15 (Mon) 13:09
Thời gian kết thúc:2024.04.21 (Sun) 20:07
Mở rộng thời gian đấu:Không
Kết thúc sớm:Không
Hoàn trả:Không
Hạn chế thẩm định:Không
Giới hạn xác thực:Không
Trả giá cao nhất:
Giá khởi điểm:1,000 yên ( 174,000 đ )
Auction ID:r1132689010

Thông tin sản phẩm

xvpbvx

 

 

 

 

 

 

 

種別:刀 無銘:備前国 古一文字 時代:鎌倉初期 長さ:70.3cm 反り:1.7cm 元幅:29.1mm 元重:6.2mm 先幅:19.3mm 先重:4.7mm 重量:669g(刀身のみ) 付属品:白鞘、白鞘袋、鑑定書(美術倶楽部鑑定部) 古一文字とは、鎌倉初期に製作された福岡一文字派の作を指す呼称です。 福岡一文字派は、同時期に活躍した山城の来派と並び、古来より愛刀家にとても人気のある一派で、多くの愛刀家が一度は手にしたいと願う憧れの的です。同派は、鎌倉時代初頭の則宗を事実上の始祖とする流派で、鎌倉中期に至る頃には最も絢爛な大丁子乱れの作風を展開しました。その中でも、助真や吉房などは殊に大模様の乱れを焼き、作風も華やかです。 因みに、一文字の「一」は、天下一であるという事をあらわしているといわれています。鎌倉期最高の栄誉ともいわれる後鳥羽上皇御番鍛冶十二工にも、粟田口派二工、青江派三工を遙かにしのぐ七工が名を連ねるなど、一文字派は当時最も勢いのある流派でした。 本刀は、大磨上無銘ながら、研磨の人間国宝本阿弥日洲師により古一文字の作と極められています。 姿は、鎬造、庵棟、身幅尋常で大磨上ながら優美な体配を呈している。鍛えは、詰んだ小板目に流れごころの肌交じり、地沸つき、地景入り、淡く映り立つ。刃文は、小互の目に小丁子、小乱れなど交じり、小足よく入り、金筋、砂流しかかる。古い刀ですので、僅かに錆やヒケ、鍛えなどはございますが、鎌倉初期の古雅な体配に品格を感じさせる刃文を焼いた古一文字の優品です。 --------------------------------------------------------- 出品者は、刀剣愛好家ではありますが、プロではございませんので、ご質問をいただいても適切な回答が出来ない場合がございます。 主に、自らの所蔵品に加えて、知り合いの方から預かりました御品物を出品しております。 出品している商品を画像でご判断していただき、ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。 また、撮影で使用している刀枕や刀掛けなどは出品物に含まれません。 ※付属品がある場合は。本文中に記載いたします。 ※寸法は手測りの為、誤差につきましてはご容赦ください。 落札後、二十四時間以内に取引情報入力、二日以内の御入金、御品物が届き次第速やかな受取連絡をお願い申し上げます。 刀剣類・火縄銃などを落札された方は、購入受取後、銃砲刀剣類所持等取締法に基づき、二十日以内に各都道府県の教育委員会への所有者変更届出が必要になります。 尚、ヤマト運輸の匿名発送を使用しておりますので、発送先の変更や同梱への対応は致しかねます。ご了承ください。