Tin tức [email protected]
Tra cứu đơn hàng

東海cat's-eyesの前身 ハミングバードカスタム プロトモデル 名古屋ズズキ製 送料無料 ビンテージ ギター 1973年頃 木製HC付属

Đã kết thúc
Bán bởi birth_0rg4v825387453d
Số lượt đấu giá: 1 
Giá hiện tại:
9,345,600 đ 52,800 ¥
Thuế tại nhật: 0 %
Phí vận chuyển nội địa: Không
Bạn đang đăng ký săn phút chót sản phẩm này ở mức giá:
¥ ~ đ
Đang chờ săn phút chót   [ Huỷ săn phút chót ]
Trạng thái:Đã sử dụng
Số lượng:1
Thời gian bắt đầu:2022.12.04 (Sun) 19:37
Thời gian kết thúc:2022.12.08 (Thu) 16:41
Mở rộng thời gian đấu:Không
Kết thúc sớm:Không
Hoàn trả:Không
Hạn chế thẩm định:Không
Giới hạn xác thực:Không
Trả giá cao nhất:
Giá khởi điểm:50,000 yên ( 8,850,000 đ )
Auction ID:k1073999303

Thông tin sản phẩm

TOKAI HummingBird custom 推定W-800相当
唯一無二のプロタイプで、同じものは無いと思います
トップ単板、サイド合板、バックは合単不明です

別次元の鳴りです

東海楽器がCF Martinから技術供与されていた時代のギターで、hummingカスタムの上級機は希少で、プロトモデルはさらに希少です

Humming bird〜cat's-eyesの仕様を参考にすると、型番は800相当と思われます

プロトタイプですから、もちろんホール内にラベルはありませんし、ホール内のどこにも型番的なものはありません


東海Hummingカスタムのカタログ上の最上級機は、W-300です、その上のグレードから受注生産でハミングバード時代でも1500位までありました




☆音質

稀有なエイジングサウンドです、深みのある美音で、こう言うのをヴィンテージサウンドと言うのかな、と感じる鳴りです

木痩せ由来の音なのか、弾き込みによる音なのか分かりませんが、弾き込んだ古いギターと言えども、ほとんどは、この域には達しません

一定のグレード以上で当たり個体、優秀なトップ板、等の条件が揃った古いギターのごく一部がこの様なサウンドになると私は思います

Martinで言うと、音的にはD-45が1番近いと思います

所有していたD-45は、煌びやかな装飾を除けば、何の変哲もない ローズウッドのドレッドノートでしたが、木のグレードでこんなにもD-28と違うのか、と感じていました

本機もトップ板がAAAクラスなのかも知れません、色みは通常のシトカとは少し違います、YAMAHA ダイナミックギターのトップ板(単板)や赤ラベルのトップ板(合板)に似ています

トップ単板、サイド合板です、バックは不明です

バック板の表裏の杢目はつぶさに観察しても単板の決め手はなく、合致の決め手もありません、7割がた合板かな…と思いつつ3割は単板かも、と言う心境で愛用していました

型番800程度の根拠は、ダイヤモンドボリュート(500以上確定)、指板、駒エボニー(800以上相当)


指板は、いわゆるマグロではありません、道管も見えますが、当時のcat's-eyesの1000〜1200のエボニー指板はこのようなものが結構あります(複数台所有していました、cat's-eyesマニアの方には頷いて頂けると思います)

東海楽器の場合、YAMAHAのように指板を黒く染めたりせず、800などの上級機のローズウッド指板は染めておらず、茶色です

一時期cat's-eyesの上級機を何本も集めましたが、私が所有していたCE-1000S、CE-1200、CE-800より鳴ります(私感ですが、本当です)





☆名古屋 鈴木バイオリン

バック側のライニングがギャザーレスです

切れ込みのないライニングを、曲げ加工すると言うバイオリンの技術で、音質は向上しますが、職人による専門技術が必要で普及しませんでした

当時何社か採用していたらしいですが、ポジションマークやネックブロックの形状から、ほぼ名古屋スズキ製だと思います

初期のcat's-eyes CE-400にもギャザーレスラインニングのものがあります




☆マテリアル

表板:松単板

裏板: ローズウッド

側板 : ローズウッド

竿:マホガニー

指板:エボニー

駒:エボニー

糸巻 : GOTHO SE780 Gold ウェイバリータイプ

ナット&サドル : 牛骨、TUSQ

インレイ : パーロイド

出品に際しMartin M175 80/20 カスタムライトに張り替えました



☆コンディション

ヘッドにいくつか傷が見られますが、他は全体的に傷は少なく、そこそこ美品の部類です、ダメージはありません

フレットの減りは少なめだと思います

ネックはほぼストレートでトラスロッドは有効です

弦高 6E12F→約2.8㎜ 1E 12F→約2.1㎜

適正弦高調整ですが、写真の通りサドル残が、かなりありますので低弦高調整可能ですが、

現状、ナットが低すぎるため、低音弦側にビビりがあります、カポを使用すると、強めに弾いてもビビりません

写真9の珍しいナットをお付けしますので、お試しください

あくまでも私感ですが、本当に鳴るビンテージギターです

もし、ご落札して頂けたら、いつの日かプロによるナット、サドルの完全調整をされてみて下さい、弾きやすさだけでなく、音質も更に向上する可能性があります










☆ハードケース

ボロですが、made in Japanの木製ハードケースが付属します、1970年代では最軽量のものです






神経質な方のご入札はお控え下さいますよう、呉々もよろしくお願いします




長い長い説明、最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました











(2022年 12月 1日 15時 57分 追加)
送料1900円です
190円となっているのは桁間違いで、送料2の適用になります
申し訳ございませんでした、よろしお願い致します

(2022年 12月 3日 12時 31分 追加)
当時の cat's-eyesのOEMについてご質問がありましたので、追加させて頂きます、記憶や独自の見解を頼りに書かせて頂きますので、正確ではないかも知れませんが、ギター小僧オジサンの戯言と思ってお許しください

東海楽器のOEMですが、1969年頃のハミングバード〜ハミングバードカスタム(Gibsonからのクレームで改名?)〜cat's-eyesの時代になってから、CE-400より下のグレードは木曽スズキのOEMがあるのは有名です

CE-500〜CE-1200は、ほぼ安間か東海です、その上はほぼ東海楽器製だと思います

出品のギターにご興味を持たれた方は、ネックブロックの角が丸いのが安間、と言うのは、よくご存知だと思います

おそらく本当に興味がおありの方しか閲覧しないと思いますますので、率直な意見を着せて頂きます

私が所有していた、している、東海製の10数台、他で弾いて見たことのあるものの感想です

基本、安間製は大鳴りしない、今のギターで言うとkヤイリタイプで、木の音だなぁ、と言うものが多いように思います

東海製の方が安定して鳴りの良いものが多いと思います

しかし、安間製の中に、当たり個体がありまして、よく鳴るMartinと互角くらいものが、私の経験ではあります

本機の名古屋スズキバイオリン製の根拠は本文でご説明しました、木曽スズキバイオリン製の可能性も考えられましたが、それを消した理由がありまして

モーリスは下位モデル→飯田楽器、下位の上→寺田楽器、中、上級機→矢入楽器製造、最上級クラス→モリダイラと、なっていました

木曽スズキもOEMで東海楽器、ニ光通販のトーマス、トムソン、スガノのcanyon他、製作していましたが、通販で40%OFFセールなどしていた、canyonはW-40までが木曽スズキ、上位モデルはスガノとヤマキが作っていました、cat's-eyesも木曽スズキ製はCE-150〜250が多いと思います

一貫して普及機製作していたメーカーなので、上位機種のOEMを担った、という事はほとんどなかったと思います

木曽スズキ→普及機が得意と言う、業界の常識があったのかも知れません

以上の事が木曽スズキ製では無い根拠で、橋本ギターもギャザーレスやってただろ、と言う意見もあるかも知れませんが、九州〜浜松は遠すぎます

記録が残っていませんので、あくまでも推測になりますので、ご理解のほどよろしくお願いします

また、名古屋スズキの400以上を数台所有していましたが、本機はそれよりも鳴ります(私感です)

ご検討のほど、よろしくお願いします


(2022年 12月 7日 7時 53分 追加)
送料を出品者負担に変更しました

(2022年 12月 8日 17時 59分 追加)
ネック幅、ネック厚についてご質問を頂きましたので、回答させて頂きます

素人計測ですが、ナット幅は約43㎜でした

ネック形状を改めて確認したら、Vシェイブの部類かと感じました、握った感じは太い感じは無いと思います

ご質問ありがとうございました